2016年10月2日日曜日

ありがとうございました




本日10月2日のマイソールクラスを持ちまして、逗子での指導が終了となりました。
これまで出会えた全てのみなさまに感謝の気持ちでいっぱいです。

A video posted by ymiwa (@ymiwa) on


せっかく根付いたこの逗子ヨガコミュニティは、今後も形を変え活動を続けていきます。
ぜひどうぞ、これからも、続けていってくださいね。


今後の予定はコチラを

Ashtanga Circle @Zushi
逗子でヨガ


さて、来週末は秋谷ヨガハウスでの最後のワークショップです。
世界有数の経験豊富なアシュタンガ正式指導者ダン先生をおよびして
地元の生徒さん中心に少人制の、超贅沢ワークショップとなります。

ダン先生と学ぶアシュタンガ

お楽しみに!

2016年9月25日日曜日

今週末のクラス(9/25)

昨日の秋雨の空模様からは打って変わって、まるで夏日のような日差しの日曜日。
今日は、いつもの交流センターや新宿会館、黒門カルチャーくらぶさんが全て満室のため、新逗子近くのダンススタジオAlesさんを利用させていただきました。


こんなに近いのに、いままで知らなかった・・・!という方も多い、住宅街の中にある古民家がステキに改装された穴場的なスタジオ。まるで体育館のように大きな空間が広がりながらも、レトロな雰囲気と木のぬくもりが温かい、なんとも居心地の良い場所でした。

うんと高い天井と、マットとマットの間も余裕で1メートル以上の開放的な空間の中、練習されていた皆さんも心なしかいつもより生き生きと楽しんでいたようです。


本日は、7月からマイソールクラスのアシスタントをしてくれているミワコさんも参加。

タリック先生のマイソール東京で5年前からアシスタントを務めている彼女の安定したサポートは、見た目の華やかさやカッコ良さではなく、もっと根底にあるシンプルな基本の部分を大切にしているように、私はいつも感じています。(私ユミコもマイソール東京で練習をしていますので、ミワコさんのアジャストやサポートを受けて育ってきました!)

怪我や体調を崩し万全ではないコンディションでも、毎日の練習を続けることの大切さと、そのための軽減法や意識の持ち方。「ポーズのカタチの完璧さ」を追及せずとも、アシュタンガヨガの実践はできるのだと、いやむしろ、そういった表面的な部分を卒業して初めて見えてくる「本質」を、静かに伝えることができる数少ないプラクティショナーのひとりだと思っています。


ユミコ担当のマイソールクラスは、来週10/2が最終となりますが、今後は日曜クラスの有志が集まって練習する「自主練クラス」を中心に、ミワコさんも定期的に指導にあたってくれることになりました。
ミワコさんのプロフィールはこちら

日曜マイソールに関するお知らせは、コチラをチェックしてくださいね!
Ashtanga Circle@Zushi

今週末のクラス(9/24)

暑い熱い夏も終わりを告げ、ようやく涼しい季節到来!とばかりに、しとしとと降り続く秋雨の中、土曜のベーシッククラスを開催しました。






7月からお手伝いに来てくれているクニコちゃんは
「逗子でヨガ!」初期のころの生徒さん

5年前に横浜で立ち上げた「マイソール横浜」では
毎朝の練習はもちろん、さまざまなお手伝いをしてくれました。

いまは都内へ引っ越して、メイさんのヨガスタジオVedaにて
日々の練習と、受付やイベントのサポートをされています。

この日もアシュタンガ・ベーシッククラスで
ニコニコ顔で元気に暖かく(且つしっかり厳しく)
皆さんのサポートをして回ってくれました。




クラスの後はコアメンバーのみなさんとランチ
普段ゆっくりと話す機会のない皆が集まって
いろんなお話に花を咲かせました。

そんな中で自然発生的に生まれてきた話題が
"これから「逗子でヨガ!」をどうしていこう?"

「先生がいなくなっちゃって、私たちはどうしたらいいんですか?」
ではなくて
「先生がいなくなった後、私たちは
どうやってこのコミュニティを引き継いでいこうか?」

決して誰か一人に全ての責任を課すのではなく
変に無理して頑張りすぎるのでもなく
それぞれの日々の生活を優先しながらも
 「できる範囲で、できることをやる」 ということを
みんなで上手くシェアしていく
そのプロセス

どうしよう?
から
こうしてみようか?
への変容

そして実際のアクションへ


多分重要なのは、素晴らしい青写真を描くことではなく
実際に試行錯誤してはトライ&エラーの紆余曲折を経て
ゆっくりと、みんなで、時間をかけて育んでいくことそのものであって
それが、コミュニティというものなんですよね、きっと




そして、10月後半からは、土曜日クラスのコアメンバーの有志が協力しあって
新たに「逗子でヨガ!」を運営していってくれます。

現在のところ、月2回定期的に
クニコちゃんのベーシッククラスを中心に
土曜クラス開催を予定しているそう。

詳細は「逗子でヨガ!」に随時アップデートされますので、お楽しみに!
http://ameblo.jp/zushideyoga/

2016年9月24日土曜日

【変更】明日9/25(日)マイソール・時間会場変更

明日9/25(日)のマイソール開催は下記のとおり変更となります

逗子ダンススタジオ・アレス
〒249-0006
 神奈川県逗子市逗子5丁目8−27
(旧バレエ・アート)

9:30-11:45am

 



スタジオインフォメーション
http://www.ales-zusi.com/information

Google Map 

2016年9月17日土曜日

Daniel Caplan Workshop @Akiya & Yokohama / 2016 Oct

ダン先生と学ぶアシュタンガ/2016年10月
 

週末ワークショップ@秋谷ヨガハウス
平日早朝マイソール@横浜スタジオ 
キャンセルとなりました




2009年まで日本でアシュタンガヨガの指導をしていたダン先生が、この10月に日本へ一時帰国し、秋谷にてワークショップ開催です。

現在はドイツのベルリン在住ですが、2009年まで15年以上日本に住んでいたダン先生は、日本人の身体的・心理的特性をよく理解しており、日本語も流暢です。またタイマッサージ等のボディワークや、合気道やバレエなどを通して身につけた身体的洞察を活かし、基本を大切にした丁寧な指導に定評があり、多くの生徒さん達から信頼を集めています。

2010年には、マイソール横浜の初代ティーチャーとして3ヶ月に渡り献身的な指導をしてくださり、2011年と2012年に開催した週末ワークショップは、共に超満員御礼&大好評でした。


「ダン先生と学ぶアシュタンガ」




自然に囲まれた秋谷ヨガハウスのピースフルな空気の中、リトリート気分でゆったり楽しむ週末ワークショップ。美味しいベジランチと、ヨギの市もあります!



既に練習を確立されてる方はもちろん、アシュタンガヨガを始めたばかりの方も、ブランクのある方も、これから始めようと思ってらっしゃる方も、どなたもウェルカムです。



photo by Zen 2009



週末ワークショップ
  10/08(土) 7:00-10:30 マイソール / 11:00-13:00 ワークショップ(基礎)
  10/09(日) 7:00-10:30 マイソール / 11:00-13:00 ワークショップ(応用)

  【会場】 秋谷ヨガハウス(JR逗子駅よりバス20分)

  【定員】マイソール10名(x2部制)/ワークショップ18名

  【参加費】 
    マイソール:4,000 (メンバー3,500) / マイソール2回:7,500 (メンバー6,500)
    ワークショップ:4,500 (メンバー4,000) / ワークショップ2回:8,500 (メンバー7,500)
    1日券:8,000 (メンバー7,000) / 2日券:15,000 (メンバー13,000)



少人数制のため、ご予約はお早めにお願いいたします。


ダン先生の過去のワークショップはコチラを

2012 Ashtanga yoga workshop with Daniel Caplan - Building solid foundations for enhancing our daily practice (ダン先生と学ぶアシュタンガヨガの基礎/しっかりとした土台を築こう!)
告知
レポート



ダン先生プロフィール

Daniel Caplan (ダニエル・カプラン)
アメリカ・NY出身。
2001年東京在住時にアシュタンガヨガと出会い、ケン先生とバーシャ先生の元で練習を始める。2002年より毎年インドのマイソールを訪れ、故グルジとシャラートに師事し、7年を経て正式指導者の認定を授かる。

2006 年、ケン・ハラクマ氏に勧められ、IYC九段下にて早朝マイソールクラスを受け持つ。たった2人の生徒からスタートし、時間をかけて少しずつクラスを育て あげ、3年後にはレギュラー生徒が40人を超えるように。また2007年・2008年のヨガフェスタでは、定員150人が満員御礼となるクラスを担当。

2009 年に15年滞在した日本を離れ、フィンランドのヘルシンキに移り住み、Moola、Astanga Yoga School of Helsinki 、Helsingin Tanssiopisto等のスタジオでマイソールクラスを中心にアシュタンガヨガの指導を続ける。
 
2010年には日本を訪れマイソール横浜の初代ティチャーとして2ヶ月間クラスを担当。

レギュラークラスの他にも、イタリアのポジターノ、南アフリカのヨハネスブルグ、バリ島のウブド、タイのマック島、グアム、そして東京・大阪をはじめとする日本各地でワークショップやリトリートを精力的に行ってきた。

 現在はドイツのベルリンに居を構え、妻と共に早朝マイソールを運営し、デンマークのコペンハーゲンのアシュタンガヨガスタジオでも指導をしている。

ダンの指導スタイルは、故グルジとシャラートから直接学んだアシュタンガヨガの正式なスタイルを尊重しながらも、同時に生徒それぞれが強く柔らかな身体と、落ち着き集中した心を育てていけるよう、個別にしっかりと向き合うことを心がけている。

マンジュ・ジョイスやシャラートのティチャートレーニング、最近ではティム・ミラーのサードシリーズの集中コースを修了し、様々な生徒への指導と自身のプラクティスを共に大切に、常に深い理解を希求し続けている。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

週末ワークショップ@秋谷ヨガハウス

【会場へのアクセス】
秋谷ヨガハウス(神奈川県横須賀市秋谷4482-1)
http://akiyayogahouse.blogspot.com/p/access.html
   
JR逗子駅下車、東口のバスターミナルより京浜急行バスで25分。
バス乗り場2番より
逗4 大楠芦名口 行き
逗5 横須賀市民病院 行き
逗6 長井 行き
逗7 佐島マリーナ入り口 行き
いずれかに乗車し、「久留和海岸」で下車

バス停から戻るように信号「円乗院前」を山側に右折すると道が二つに分かれます。
右側の道をまっすぐ下って行くとやがてゆっくりとした上り坂になります。
右側にコスモス文庫、その先左側にダイビングスクール「BANANA REEF」
さらに上っていくと交差点にでます。
まっすぐ真ん中の道を上ります。
「檜酵素浴KAY」が右に見えます。
その手前左側に小道があります。
そこを上ってくると秋谷ヨガハウスがあります。


【お車で直接いらっしゃる場合】
専用の駐車場はございませんが、久留和海岸をはじめ近隣に駐車スペースがあります。
詳細はリンク先のイラスト地図でご確認ください
http://akiyayogahouse.blogspot.com/p/access.html
駐車スペースには限りがありますので、できるだけ何人かと乗り合わせて来てくださると幸いです。

【マイソールクラス】 
7:00~10:30 (指導は7:30~10:00)
グループA:7:00~9:00の間で練習をしてください
グループB:8:30~10:30の間で練習をしてください。
マイソールクラスでの練習は、シャバーサナも含めて2時間以内で終わるようにご調整ください。

【食事について】
軽食:フルーツ・スイーツ・ドリンクをマイソール後にご用意しております(500円)
ランチ:ボリュームたっぷりのマクロビランチをご用意しております(1500円)
共に、身体にやさしいメニューですので、ご安心してお楽しみください。代金は当日会場にてお支払ください。

【送迎を希望される方】
JR逗子駅にてピックアップ・・・6:30am/ 8:00am/ 10:30am
帰りは14:30以降、人数が集まり次第の出発となります。片道500円(直接ドライバーさんへお渡しください)

【ヨガマットについて】
貸しマット:1枚・1日500円(当日会場にてお支払いください)
2日続けてご参加の場合、初日にマイマットを会場に預けておくことも可能です。(無料)

【貴重品について】
会場において貴重品等は個人管理となります。紛失・盗難の責任は負いかねますこと、よろしくご了承ください。

【ヨギの市】
当日会場でフリーマーケットの場を設けます。もう使わないけれど、捨てるにはちょっと・・・という「ヨガっぽい」衣類や小物、本やCDなど、持ち寄りましょう。手作りのアクセサリーや小物、お菓子などの販売もOKです。有料・無料を問わず、ぜひご参加ください。有料品でのご参加の場合は、値段がわかりやすいように工夫をしてくださいね!また、状況的に無人販売に近くなりますので、お金を入れる缶や箱などもご用意いただけると幸いです。スペース確保のため、ご参加される方は、事前に内容等をお知らせください。

【お手伝い募集】
当日のお手伝いをしてくださる方を募集しています。野菜や果物を切ったり、お茶やスイーツを出したり、食器洗いや配膳、後片付け等々のヘルプをしてくださる方、逗子駅~秋谷の送迎をしてくださる方、共に大募集中です。お礼もさせていただきますので、可能な方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。

【お申し込み】
1) お名前(フリガナ)
2) 連絡先(Gmailからのお知らせを受け取れるメールアドレス)
3) 参加希望日&クラス
4) 秋谷マイソールクラス:グループAとBどちらを希望するか
5) 軽食を希望(する/しない)
6) ランチを希望(する/しない)
7) ヨギの市に出品(する/しない)
8) 逗子駅⇔会場の送迎を希望(する6:30am 8:00am 10:30am /しない)

上記をメールでお送りください。折り返し振込先等のご案内をお送りいたします。入金を確認後、予約完了となります。
申し込み先: ashtangazushi@gmail.com

【キャンセルに関して】
確定した予約をキャンセルされる場合は、お早めに「メールにて」ご連絡をお願いします。(お電話、口頭、留守電等では承りません) なおキャンセルされる場合下記の手数料がかかります。
開催日の14日前まで・・・無料
13日~8日前まで・・・半額
7日以内・・・全額

2016年9月1日木曜日

ユミコクラス終了のお知らせ

生徒のみなさまへは既にご報告済ですが、10月2日(日)を持ちまして、ユミコクラスを終了とさせていただきます。

当初は今年の春に日本を発つ予定でしたが、時を同じくして身内に不幸が起き、また私自身の体調を崩したこともあり、出発を延期しておりましたが、ようやく日本を発つ目途がつきました。

改めまして、これまで共に、この逗子ヨガコミュニティを支えてくださった皆様に、心より感謝いたします。

2007年より約10年間、ここ逗子で沢山の皆様と共に過ごした日々は、私にとって生涯忘れえぬ、かけがえのない思い出です。

本当にありがとうございました。




10月中旬からは、いつもの逗子交流センターでヒロミさんを中心に、マイソールスタイルの自主練クラスが開催されます。

そして不定期ですが、これまでクラスをサポートしてくれていたMiwakoさんやKunikoちゃんも、お手伝いにきてくださるそうです。

詳しくは下記のリンク先で!

Ashtanga Circle @Zushi のブログ

問合せ先: ashtanga.circle.zushi@gmail.com

せっかく始めたアシュタンガヨガ、ぜひとも続けていってくださいね。







2016年3月24日木曜日

陰陽ヨガについて

陰陽という概念は、私達日本人にとっては馴染みやすいものだと思います。

それは、森羅万象あらゆるものを陰と陽に分類して捉えます。たとえば月と太陽、女性と男性、柔らかさと力強さ、闇と光、静と動、地と空、左と右、夜と昼・・・といった風に、互いに相反しながらも互いを補い合う両極の要素を、全ての物の中に見出し、そしてそのバランス=調和と秩序を保っていこうとする考え方です。




それでは、この陰陽の観点からヨガを見てみましょう。

アシュタンガヨガは、テンポの良い胸式呼吸で、キリリと視点を定めて、やるぞー!と元気イッパイ動き、汗を一杯かいて・・・といった「陽」のイメージが強いですよね。

一方リラックスヨガは、ゆったりとした腹式の呼吸で、目を閉じて身体をポーズに委ね、自然と心身が緩んでいくのを感じる、静かで瞑想的な「陰」のイメージです。

でもこれは、リラックスヨガはアシュタンガヨガと比べると陰の要素が多い、または、アシュタンガヨガはリラックスヨガと比べると陽の要素が多い、というだけのことで、決して「アシュタンガは陽100%・リラックスヨガは陰100%」と白黒ハッキリと線引きするものではありません。

例えば同じアシュタンガヨガでも、男性は強い意思と呼吸をツールに、身体の外側の筋力を積極的に使い、上へ上へと向かうエネルギーを生み出し、力強い「陽」の要素を持って練習をする傾向にあり、女性は委ねる意図と深い呼吸で、身体の内側のパワーに導かれるように、地面へグラウンディングするエネルギーを生みだし、柔らかな「陰」の要素を持って練習をする傾向があるように、つまりすべては、とても相対的なものなのです。

むむむむ・・・ なんかちょっと複雑になってきましたね。

それでは「陰ヨガ」とは、なんなのでしょう?





「陰ヨガ」は比較的新しいスタイルのヨガです。

80年代以降アメリカを中心とした現代ヨガ文化。その主流であるパワーヨガやビンヤサヨガといった「陽」の要素の強いヨガを実践する指導者達の中から、新たな視点として生まれたのが陰ヨガです。まさに陰陽の図にある点の部分ですね。

陰ヨガは、それだけでは成り立ちません。陽の要素を持つ他のアクティビティがあって初めて、互いに補い合い、調和を保ち、より良い状況へと向かっていきます。

陰ヨガでは座位や仰臥位を中心としたポーズを5~10分ほどホールドしますが、そのポーズの見た目やカタチよりも、ポーズのもたらす効果効用に重きを置きます。

なぜなら陰ヨガのポーズは陰陽五行思想に基づき、経絡に働きかけ、私達の心身のホリスティックな健康を促すことを大切にしているからです。

時間をかけてポーズを保持することで、身体の外側の筋肉ではなく、内側の筋膜や腱や筋といった結合組織へも働きかけ、緊張や凝りからくる身体の固さが解消され、しなやかな柔軟性が生まれてきます。

意図的に、意思の力で身体をコントロールするのではなく、自らを委ね自然と変容してゆくさまを体験します。この自身の身体の変化、心の状態の変化を観察することで、自然と瞑想へと導かれていきます。

時間をかける、意図を手放す、委ねる、あるがままをジャッジせず、ただ受け入れる・・・そんなたった5~10分間の小さなドラマの体験は、心身のデトックス作用をもたらし、日々のストレスをリセットし、凝り固まった心の癖が解きほぐされ、身体は驚くほど柔軟にしなやかになっていくことに、クラスを終えた後の日常の生活の中で実感するようになります。

慌ただしい日々の生活の中で私達は、24時間無意識に緊張を強いられていて、ゆったりと、なにもしない状態が逆に居心地が悪く、ついつい無駄にスマホやTVや外部の刺激に身をさらしているのが現状です。休まることのない心と身体には、ストレスが澱のように蓄積し、凝り固まった癖を創り出し、それがさらなるストレスや不調の元となっているような気がします。

そんな風に日常がすでに「陽」の要素でイッパイ!な現代を生きる私達には、陰ヨガの効用は、ある意味必要なんじゃないかな、と思います。

また一方で、陰ヨガなんて退屈でつまらない・・・と思われる方も多いかと思います。確かに傍から見たら、そうかもしれません。でも何事も実際に体験してみて初めて解るものです。

特にアシュタンガヨガのように「陽」の要素の多いヨガを行っている方へは、全般的なバランスをはかるためにも、心と身体のしなやかな柔軟性を向上するためにも、そして何よりも「○○○のためにやる」といった目的達成を重要視する「心の癖」を整えるためにも(笑) 陰ヨガを定期的に取り入れていくと良いのではないでしょうか。

ということで、始めてみましょう陰ヨガ。

3/26 1030-1200 陰ヨガ入門
5/1 1130-1430 インヨガ集中講座 (1)
5/3 1130-1430 インヨガ集中講座 (2)
5/5 1130-1430 インヨガ集中講座 (3)